極大空間=健康ランド

何種類もの風呂やサウナがあり、まったりとリラックスできる。
それが健康ランドです。
一般的な健康ランドについてまとめてみました。

健康ランドに関してはコチラ宿泊の記事もご参照下さい。
ブログにも健康ランドのカテゴリーがあります。















健康ランドとは何か
     健康ランドとは、広い敷地に何種類もの風呂やサウナを有し、入浴以外にもマッサージやカラオケ、ゲームコーナーなどを併設した、お手軽かつバラエティに富んだリラクゼーション施設です。
     出張の際に宿泊先として健康ランドを利用すると、ビジネスホテルとは比べ物にならないリラックス感を得られるのです。

    ※このコーナーの記述は私が利用した健康ランドでの経験・事例をもとにしたものです。必ずしも全ての健康ランドに当てはまるものではありません。実際の利用に際しては、各施設のルールに従って下さい。
     このページのトップへもどる
健康ランドの利用法
    まずは健康ランドを探す。
     健康ランドはビジネスホテルと違い、どこにでもあるというわけではありません。また、出張で利用するからには宿泊が可能でなければなりません。
     そのような条件を満たした健康ランドを手早く探すのにオススメのサイトが「健康ランドとサウナ・カプセルホテル 宿泊のススメ」です。
     都道府県別に分類されているだけでなく、利用者から寄せられたのコメントを読むことが出来るので、健康ランドの検索・選定には大いに役立ちます。

    個室に宿泊する場合は予約を
     多くの健康ランドは日帰り客を中心に運営されています。従って宿泊する場合は「仮眠室」と呼ばれる部屋でザコ寝をするのが普通です。中にはビジネスホテル並みの個室や旅館風の和室を用意しているところもありますが、部屋数が少ない場合が多いので、個室を希望する場合は事前に電話で予約を入れておくことをオススメします。

    靴を脱ぐ
     大抵の健康ランドではチェックインの前に靴を脱ぎます。靴を鍵付きの下駄箱に入れてから、チェックインの際に下駄箱の鍵をフロントに預けるシステムになっています。

    フロントで手続き
     宿泊手続きは普通のビジネスホテルとほとんど同じです。メンバーズカードの特典や、その日のイベント内容などもこの時点で確認することができます。
     入管時にロッカーキーと番号の付いたリストバンドを渡されます。これは健康ランド内のIDカード兼財布の様な物ですから、常に身に着けて絶対に失くさないように注意しましょう。

    アロハに着替える
     健康ランド内では専用のアロハ(又はムームー、ジンベイ)を着用します。ビジネスホテルではガウンでロビーなどを歩いてはいけないのが普通ですが、健康ランドでは館内をアロハでブラブラするのが常識です。健康ランドによってはアロハの色で宿泊客と日帰り客の区別が付くようになっている場合もあるようです。

    風呂やサウナでリラックス
     健康ランドのメイン施設は風呂とサウナです。詳しくは「メイン施設」のコーナーに記載しますが、まずは様々な種類のお風呂で十分にリラックスしましょう。大きな健康ランドになるとサウナも数種類あります。入浴後の生ビールに備えて、サウナでたっぷりと汗をかきましょう。

    食事について
     健康ランドでは館内で食事をすることができます。大抵の場合は大広間があって、そこで食べるパターンです。大広間にはステージがあって、普段は大画面テレビが置いてあるのですが、時々演歌歌手や芝居の一座などの芸人さんが来て公演することもあります。
     健康ランドによっては大広間以外に和食・中華などのメニューに応じたレストランや、スナック風のコーナーが用意されている場合もあります。
     支払いはリストバンドの番号によって管理されていますので、チェックアウトの際にまとめて精算するのが普通です。

    マッサージでリラックス
     中規模以上の健康ランドでは、専用コーナーでマッサージを受けることが出来ます。最近はマッサージの種類もいろいろ増えていますが、普通は予約制になっています。マッサージは一人当たりの時間が長いですから、混雑していると待ち時間も長くなります。入浴や食事の前に予約しておきましょう。

    睡眠
     個室で睡眠する場合は別として、普通は仮眠室と呼ばれる場所で眠ります。貴重品類はフロントに預けるか、ロッカーに入れるなど施設のルールに従いましょう。

    チェックアウト
     館内で利用・購入したサービスや料理の精算はチェックアウト時に一括して行います。


健康ランドのマナー
    風呂でのマナー
    ・体を洗ってから入浴
      こんな当たり前のことが守れない人がいるから驚きです。一般家庭の風呂と違って健康ランドの浴場施設はお湯を循環させ、きちんとした設備で浄化しています。しかしだからといって汗や汚れを洗わずにお湯に浸かるのはマナー違反です。
    ・シャワーの向きや強さに注意
      洗い場でシャワーの勢いを強くしすぎたり、シャワーを顔面に向けると、後のスペースで洗っている人にシャワーがかかってしまうことがあります。お互い迷惑がかからないように注意しましょう。

    ・タオルは湯につけない
      これも常識。浴槽の縁に置くなどしましょう。
    サウナのマナー
    ・体を拭いてから入る
      乾式サウナの場合はタオルで軽く体を拭いてから入りましょう。大勢の客がこれを行うかどうかで、サウナマットの湿り具合が変わってきます。乾いたサウナマットの快適なサウナを維持しましょう。

    ・雑誌などを持ち込まない
      持ち込む人がいると必ず持ち帰らない人がいるものです。ほとんどのサウナでは新聞・雑誌などの持ち込みは禁止されています。

    ・先行者には軽く会釈を
      サウナの場合必ずしも入った順に出て行くとは限りません。混雑してくると全体のスペースが狭くなったり、奥の方は空いているのにその手前が混雑したりします。狭いところを通る際は先に座っている人に軽く会釈をしましょう。
    仮眠室のマナー
    ・当たり前だが静粛に
      仮眠室で静かにすることは理解していても、同僚と仕事で宿泊したりする場合などついつい仮眠室の中で、「じゃ、明日は8:00出発で」などと一言二言話をしてしまいがちです。仮眠室は入った瞬間から静かにするのがポイントです。

    その他のマナー 
    ・裸で歩き回らない
      全裸とはいかないまでも、上半身裸で歩き回っている男性客を時々みかけます。健康ランドには女性客もいますから、きちんとアロハを着ましょう。

    ・やたらと場所取りをしない
      仮眠室や大広間でやたらと場所取りをする人がいます。館内でいろいろ移動することが多いのである程度の場所取りはしかたがないとしても、場所取りをしたままずっと戻ってこない人は迷惑です。
      それからどうせ場所取りをするのであれば誰の目にもわかるような目印をしましょう。場所取りをされていたところで後から来た人が飲み始めていて、いさかいごとが起こるのを時々目にします。

健康ランドのアロハ
    アロハは健康ランドのルール
     健康ランドでは通常左の図の様なアロハ(ムームーと呼ばれる場合もある)を着用します。多くの場合模様は見ての通り南国調で、オヤジ連中にとってはちょっと気恥ずかしいものがあります。
     しかしこのアロハこそ健康ランドの象徴なのです。これに着替えた瞬間からリラックスモードのスイッチが入るのです。

     たとえあなたがヤリ手の営業マンでも、外資系企業のエグゼクティブでも、恥ずかしがらずにアロハに着替えましょう。
    このページのトップへもどる
健康ランドの分類
    規模による分類
     健康ランドには様々な規模のものがあります。
     巨大な施設の中に様々な施設を設置した大型健康ランドの代表といえば「駿河健康ランド」でしょう。風呂の数から食事施設の数まで他を圧倒しています。宿泊施設も整っていますから、企業などの団体客もOKです。
     一方施設はそれほど大きくなくても、アットホームな雰囲気と、きめ細かな対応で快適な空間を提供してくれるところもあります。私が行った中では「酒田健康ランド湯遊館」が良かったです。

    個室の有無による分類
     出張者や長期滞在者の場合は宿泊用の個室の有無は重要になってきます。24時間営業であれば通常は共同の仮眠室がありますが、荷物の量やセキュリティーの問題を考えると、やはり個室のほうが安心です。それに個室であれば他の客のイビキに悩まされることもありません。
     私の場合「健康ランドとサウナ・カプセルホテル 宿泊のススメ」を参考に、基本的に個室で宿泊できる施設を選んでいます。

    お湯による分類
     リラックスという視点で見れば、やはり天然温泉が最高です。天然温泉以外にもいわゆる人口温泉を使った施設もありますが、個人的な印象としては人口温泉は普通の水道水とたいして変わらないような感じです。

    このページのトップへもどる
健康ランドのメイン施設
    大浴場
     健康ランドのメインの中のメインといえるのが大浴場です。一般的な規模の大浴場には大風呂、ジャグジー、寝湯、薬湯、ジェットバス、水風呂などがあります。
     健康ランドによっては上記以外にも露天風呂、プール風呂など大掛かりな設備を要するものや、打たせ湯、樽風呂、備長炭風呂など工夫を凝らした風呂を用意しているところもあります。
     これらの風呂を順次楽しむのが健康ランドの醍醐味なのです。

    サウナ
     大浴場にはサウナもあります。通常クラスの規模の健康ランドで高温サウナ、低温サウナの二種類。規模が大きいところだとスチームサウナ、塩サウナなど、種類が増えていきます。
     サウナは個人の好みや体調に合わせて使い分けましょう。意地を張って一回で他の人より長い時間入ったりするよりも、サウナ内の時計を見ながら小まめに出て、一旦種類の違うお風呂に入ったりしながら何度もサウナに入ると、延べ時間を長くすることができます。自分のペースでじっくりと汗をかけば、後の生ビールが一層オイシイというものです。

    大広間・休憩スペース
     健康ランドには「大広間」と呼ばれる休憩スペースがあります。ここでダラダラとしながら食事をすることができます。大広間には簡単なステージがあり、いつもは大画面テレビが置いてあるのですが、時々カラオケ大会が催されたり、芸能人の公演があったりします。

    仮眠・宿泊スペース         
     仮眠室というのは、広いスペースに何人もの客が眠る場所です。一般的に床のカーペットや畳の上にマットレスが敷いてあるか、タオルケットの様なものが敷いてあるだけの場合が多いです。その上に毛布をかけて眠るスタイルですから、周囲のイビキや人の出入りの気配、空調の不備などにより十分な安眠を得ることができないこともしばしばあります。ただし仮眠室を利用することで別途料金を徴収されることはないのが一般的(とはいえ健康ランド内にいることで深夜料金を払うのは一般的)ですから、低予算での宿泊には最適です。
     個室の場合は当別途料金を払うことになりますが、然のことながら一人でゆっくりと休むことができます。通常は一般的なビジネスホテルや旅館の部屋を簡素にしたようなスタイルのところが多いようです。


    仮眠室の一例(昼間)

健康ランドの娯楽施設
    マッサージコーナー
     健康ランドにおいて忘れてはならないのがマッサージコーナーです。以前はマッサージといえば通常の全身マッサージばかりでしたが、最近はタイ式マッサージ、頭部マッサージ、フットマッサージ、アロマテラピーを組み合わせたものなど、実にバラエティに富んでいます。
     マッサージ未経験の人は、まずはフットマッサージを試してみることをオススメします。フットマッサージというとテレビなどの影響で”悶絶するほど痛い”というイメージがあるかもしれませんが、実際はマッサージ師の人がやりながら力の入れ具合を聞いてくれますので安心して下さい。

    シアタールーム

    シアター⇒ザコ寝後の夜明け
     意外と人気が有るのがシアタールームです。その名の通り映画館の様な真っ暗な部屋に、多数のリクライニングシートが設置されていて、大画面のプロジェクターなどを使って上映されています。
     上映されているのは”わりと最近”のアクション映画や、映画に比べて一本の時間が短い外国のテレビドラマなどの、途中から観ても楽しめるものが多いようです。
     なお、多くの場合深夜になり上映時間が終わると、シアタールームはザコ寝コーナーに変身するようです。
    ゲームコーナー
     健康ランドには家族連れも多く来ますから、子供向けのゲームコーナーもあります。
     UFOキャッチャーなどはやや設定が甘くなっている場合が多いようですが、景品もイマイチな場合が多いように思います。
     また、マージャン等の大人向けのゲーム機もたいてい設置してありますし、大きな健康ランドでは団体客を想定したマージャンルームが用意されている場合もあります。

    マンガコーナー
     最近よく見かけるのがマンガコーナー。施設としては低予算で設置できるのがメリットなのでしょうが、いわゆるマンガ喫茶ほどたくさんのマンガは置いてありません。

    インターネットコーナー
     これも最近増えてきているサービスの一つです。常時接続のパソコンが一台〜数台設置してあって、多くの場合無料で自由に使用することができます。
     ビジネス客にとってはちょっとした調べも物をする際にとても重宝するのですが、時々いまだにOSがWindows95だったりしてとまどうことがあります。

    このページのトップへもどる
健康ランドのイベント
    風呂関係のイベント
     健康ランドの大浴場には様々な種類のお風呂がありますが、それらのバリエーションを更に増やすイベントがあります。「ハーブ風呂」や「薬湯」系の風呂の内容を曜日によって帰ることで、同じ設備で違う香りや漢方薬を味わうことができるというものです。
    食事関係のイベント
     地方の健康ランドの場合、健康ランド内のレストランで、地域の特産品を活かした特別メニューが出る場合があります。旬の食材を用いたもので意外と期待できます。私が行ったなかでは八戸にある「新八温泉八戸ゆ〜ゆランド」のメニューが非常に良かったです。
    芸能関係のイベント

     ある意味健康ランドのイベントの王様と言えるのが、芸能関連のイベントです。
     しかし登場する芸能人はけっして王様クラスではありません。見たことも聞いたことも無い演歌歌手や、いわゆる旅芝居の一座風の劇団などが登場します。
     曲芸や手品などの場合もあり、それなりに盛り上がることもあるのですが、多くの場合曲目や演目が若者向きでないのと、いったん始まるとボリュームが大きすぎて同行者と話もできないありさまになることが多いのです。

    その他のイベント
     客が参加するカラオケ大会は多くの健康ランドで行われていますし、変わったところではボディビル大会の地方予選が開催されたりもします。
     しかしながらいわゆる大広間を使ったイベントは、前述の芸能人も含めて、どうもちょっとピントがずれている場合が多いと感じるのは私だけでしょうかね・・・?

健康ランドの小技
    開店と同時に入る
     休日に健康ランドに行く場合は、開店時刻と同時に入ることをオススメします。
     まず第一に健康ランドは一定時間(多くは開店から深夜まで)の料金が同じなので、長い時間居るほうが料金面でオトクです。また、開店時刻に来ている人は常連客が多いので、常連客がどのくらい並んでいるかでその日の混雑具合がある程度わかります。混雑しそうであればマッサージを早めに予約したり、食事の時間をずらしたりといった工夫ができます。
    大広間では最前列に座らない
     健康ランドで気持ち良い風呂、サウナを堪能したら、大広間で一休みです。
     しかしこの大広間での位置取りは意外と重要です。出張などで慣れていない健康ランドへ行った場合、とりあえずは一番前の方の席はやめましょう。
     前の方の席は地元の常連グループがやってきて騒いだり、カラオケが始まって連れの人と話もできなかったりと良いことがありません。逆に後ろの方の席は比較的静かだし、飲み物や料理を注文する際に係りの人を呼びやすいというメリットがあります。
    マッサージは早めに予約する
     出張で健康ランドに泊まる場合、到着するのは18:00以降になることが多いと思います。
     長時間の移動で疲れた体を癒すには、マッサージが一番です。しかしマッサージというのは一人一人の客がサービスを受ける時間が長い分、混雑時は自分が希望する時間帯に予約が入れられないことも多いものです。到着前に「今日は健康ランドかぁ、それじゃぁマッサージを受けよう。」と思ったら、到着と同時にマッサージの予約を入れましょう。
    自分のロッカーの場所をかりやすくする
     健康ランドのロッカーコーナーには、同じ色・形をしたたくさんのロッカーがズラ〜っと並んでいます。そのためロッカーコーナーが広いと自分のロッカーの位置がわかりづらいときがあります。そんな時に使えるのがこの小技。ロッカーの扉にタオルを挟んでおくのです。こうすると遠くからでも自分のロッカーの位置がピンポイントでわかるのでけっこう気持ちが良いのです。ただしこの技を使っている人は意外と多いので、近くのロッカーで既にタオルを挟んでいる人がいる場合には、タオルのたらし具合を変えるなどの工夫をしましょう。
    ※禁止されている健康ランドもあります。

    大浴場の自動蛇口対策
     大浴場の蛇口に多いのが水(お湯)が自動的に止まるタイプの「自閉栓」と呼ばれる蛇口です。
     客が水を出しっぱなしにするのを防ぐのが目的なのでしょうが、髪の毛を洗う場合はちょっと不便です。短い時間で勝手に止まってしまうので、ボタンを何度も押さなければならないのです。
     そんな時に使えるのがこのワザ。蛇口のボタンを足で押さえて押しっ放しにするのです。蛇口の高さによっては使えない場合もありますが、うまく使うことができればボタンを何度も押さなくて済むので便利です。


こんな健康ランドはイヤだ!
    カラオケがウルサすぎ
     大広間でカラオケを歌うのを楽しみにしている客がいるのは理解できます。大勢の観客の前で歌うのはさぞかし気持ちが良いでしょう。
     しかし関係ない客にとっては素人のヘタクソな歌を強制的に聴かされるのは迷惑です。
     特に大広間以外に食事どころがない健康ランドにいえることですが、大広間でのカラオケは、ある程度曜日や時間帯を限定すべきです。
    芸能人イベントが多すぎ
     はっきり言ってイマイチな芸能人が多いのが健康ランドの芸能イベント。毎週だとウンザリします。
    食事が高い・マズすぎ
     まぁ館内施設の食事が割高なのは健康ランドに限ったことではありませんが、レンジでチンしただけということがバレバレの料理を出されたり、「中ジョッキ」(←メニューには生中とは書いていない点がミソ)を頼んだら発泡酒だったりすると、レジャー産業にありがちな悪巧みを感じざるを得ません。
    常連さんが威張りすぎ
     飲食コーナーなどで大騒ぎしている常連グループというのもありがちです。「店を大切にするのが本当の常連。」教えてあげたいですね。
    清掃が行き届いていない
     不特定多数が裸・裸足で利用する施設ですから、清掃はもっとも重要なポイントでしょう。かといってやたらと強烈な塩素臭が漂うのは、設備が貧弱か清掃に手を抜きたいのがみえみえ。
    故障中の設備が多すぎ
     最近はインターネットで風呂の種類や設備の内容を確認してから行く人も多いので、「故障中」があまりに多いと問題です。そういった施設は修繕の予算も無いことが考えられ、しばらくすると消えてなくなっているケースもあるようです。