新型ザウルス SL-C750 速攻レポート

 

ついに発売されたSL-750。
発売日にフライング入手したので、5/23夜からレポートしています。
「こんなことを調べてくれ」とかありましたら掲示板かメールでご連絡下さい。
ただし、私自身が素人ですのであまり難しいことを調べることはできませんが・・・。

SL-C750に関してはコチラザウルスの記事もご参照下さい。

Click here to visit our sponsor





tとりあえず気がついたことからぶっきらぼうに・・・。
    ・改めて写真で見るSL-C750

       会社のミーティングルームが照明や机の色などの面で撮影に最適なんですけど、今日はマジメな仕事に使用されていたため使えませんでした。
       ま、写真は各ニュースサイトにも掲載されていますし、実際のところSL-C700とほとんど同じです。

    ・SL-C700からのデータの移動

        データの移動は赤外線通信で行ないますが、私の場合40分くらいかかりました。途中でスクリーンセーバーが起動してしまうと進捗状況がわからなくなってしまいます。もちろん画面にタッチすればいいんですけど、赤外線通信中にタッチするのってちょっと不安ですよね。 スクリーンセーバーはここでも嫌われ者です。

    ・外観面でどのように変わったか

       まずは色なんですが、やっぱり変です。かっこ悪いです。
       黒の塗装自体は表面の微妙な凹凸が何ともいえないしっとりとした質感を出していますが、液晶画面の裏側だけって言うのが変。全体をこの色にしてくれればすごく良かったのに残念です。
       その黒い塗装もしばらく触っていると指紋だらけ、ちょっとなーって感じです。シャープはノートパソコンのMebiusシリーズのアップグレードサービスとしてカラーキャビネット交換サービスなるものを行なっているんですが、この前市ヶ谷ショールームで実物を見たらすごく美しいんです。サウルスにもこういうのやってくれないかなぁ・・・。

       キーボードの左手側の↑キーはShiftに変わりました。もともと役割がShiftであったからこの方が分かりやすいです。

    ・アプリケーションの起動スピードは速くなったか?

        これは明らかに快適になりました。メモリーが増えたから高速起動の設定も遠慮なく行なえます。
        手動ベンチマークという荒技により計測した結果が下の表の通りです。
    機能
    平均タイム(秒)
    何%早くなったか
    備考
    C750
    C700
    電源ON→カレンダー+ToDo通常起動
    18.68
    24.35
    23%
    SL-C700のカレンダーにはToDoを表示する機能が無いため、比較対照はSL-C700のToDo無しのタイムとなっています。
    電源ON→カレンダー通常起動
    17.77
    24.35
    27%
    電源ON→カレンダー+ToDo高速起動
    6.86
    7.07
    3%
    電源ON→カレンダー高速起動
    5.69
    7.07
    20%
    カレンダー+ToDo通常起動
    13.29
    18.03
    26%
    カレンダー通常起動
    12.77
    18.03
    29%
    カレンダー+ToDo高速起動
    0.81
    1.11
    27%
    カレンダー高速起動
    0.63
    1.11
    43%
    ToDo通常起動
    1.64
    3.34
    51%
     
    ToDo高速起動
    0.54
    0.70
    23%
     
    アドレス帳通常起動
    2.54
    4.78
    47%
     
    アドレス帳高速起動
    0.49
    1.11
    55%
    0.5秒以下だと感覚的には瞬時です。
    メモ帳通常起動
    2.62
    5.15
    49%
     
    メモ帳高速起動
    0.63
    0.94
    33%
     
    イメージノート通常起動
    2.44
    4.86
    50%
     
    イメージノート通常起動
    0.62
    0.93
    34%
     
    MusicPlayer通常起動
    4.75
    12.95
    63%
    MP3ファイルリスト表示までのタイム。
    比較対照はSL-C700MediaPlayer(高速起動設定不可)
    MusicPlayer高速起動
    0.72
    12.95
    94%
    MoviePlayer通常起動
    3.57
    - - -
    - - -
    動画データなしの状態。
    MoviePlayer高速起動
    0.61
    - - -
    - - -
    メール通常起動
    3.76
    7.90
    52%
    メールデータ無しの状態。
    メール高速起動
    0.58
    1.00
    42%
    インターネット通常起動
    6.14
    6.27
    2%
    アドレスバーにURLの表示が出るまでのタイム。SL-C700高速設定不可
    インターネット高速起動
    4.13
    6.27
    34%
    HancomSheet
    3.28
    6.53
    50%
     
    HancomWord
    1.83
    3.90
    53%
     
    電子辞書通常起動
    2.72
    5.22
    48%
     
    電子辞書高速起動
    0.61
    0.93
    35%
     
    ブンコビューア
    2.94
    5.28
    44%
     
    電卓通常起動
    2.69
    4.88
    45%
     
    電卓高速起動
    0.62
    1.09
    43%
     
    ボイスレコーダー通常起動
    3.12
    5.74
    46%
     
    ボイスレコーダー高速起動
    0.63
    0.82
    23%
     
    乗り換え案内起動
    6.38
    16.75
    62%
     

      ※SL-C750とSL-C700を並べて置き、片方のストップウォッチ機能でタイムを計測。FUKAWA自身の視力と反射神経に依存するあくまで私的かつ肉体的な計測。各項目について5回計測し、そのなかで最長・最短タイムを一つずつ除外した残りの三つのデータを採用し平均値を出した。
    ・カレンダー機能の変化について

       各ニュースサイトでも発表済みですが、「ToDo」を表示することができるようになりました。 これって当たり前だと思いますけどね・・・。
       コンタクト登録機能も復活させて欲しかったです・・・。


    ・MP3再生機能は進化したのか?

       再生中の画面が少しカッコよくなりましたが、まだまだかな?

    ・動画再生機能はまともになったのか?

       いくらなんでもSL-C700は酷かった。まともになってくれないとねぇ・・・。
       とりあえずWebでゲットしたMPEG4ファイルを再生した感じでは大きな問題は無いようです。ただし再生できるのはMPEG4のみで、SL-C700で再生していたMPEG1は再生できませんでした。
       動画ファイルに関しては同じシャープから発売されているパーソナルサーバー・ガリレオでも作成できます。標準はMPEG2での録画ですが、録画したファイルをMPEG4に変換する機能があります。しかも変換時のメニューでザウルスで観るのに適した状態に最適化する選択肢があるので、連携はバッチリです。(具体的に何がどのように最適化されているのかは調査中)
       ガリレオで録画予約をする際に、MPEG4変換と保存先「PCカード:ザウルス」などを選択しておけば、PCカードスロットに挿しておいたメモリーカード(CF・SDカードなど)に自動的にMPEG4ファイルができあがります(とりあえず録画しておいて変換は後からでもできます)。変換に時間がかかりますが、変換メニューを選択する際に変換時間と変換後のファイルサイズの目安が表示されます。
       60分番組の場合の変換時間・ファイルサイズは表の通りです。
      画質
      変換前・MPEG2変換後・MPEG4変換時間(分)
      高画質ファイルサイズ(MB)
      3400
      130
      268
      映像ビットレート(kbps)
      8000
      256
      標準ファイルサイズ(MB)
      1800
      130
      210
      映像ビットレート(kbps)
      4000
      256
      長時間ファイルサイズ(MB)
      900
      130
      181
      映像ビットレート(kbps)
      2000
      256


    ・発見した不満点は?

       SL-C700もそうなんだけど、本体の側面がツルツルで画面が開けにくいです。あとプレゼン用ソフトが標準添付になりましたが、使うかぁ?って感じなのは私だけでしょうか?大事な大事なプレゼンはやっぱりノートPCでやりますよね普通。それよりデータベースソフトを付けて欲しかった。
       
       スタイラスはオール樹脂の安っぽいものに変わりました。SL-C700のスタイラスは軸の部分が金属でしたが、落下させて樹脂の部品との接合部が折れる不具合が一部であったようです。また、SL-C700ではボディのスタイラス挿入口にクラックが入る不具合がありあましたが、外から見る限りはこの部分は改良されていないようです。

    ・ソフトの動作状況

       jojo3さん作成の「FreeNoteQt 」は、当初Java版で追従性などに問題があったのですが、その後Qt版になりました。
       このソフト、文字通りフリーなメモ帳で、大きな紙にスタイラスで自由に文字や線を描くことができます。SLシリーズの液晶はPDA史上最も高精細ですので、結構細かい文字や図も書き込むことができます。
       PDAを気軽なメモ帳として使うのに非常に便利なソフトです。

       大和さんの「LinuxZaurus 潮汐ワイド1.3」。釣り好きにはたまらないお役立ちソフトですが、最初は文字化けしていましたが、その後対応版が公開されました。うれすぃ〜!

       なんかJava系ソフトはそのまま使えないみたいです。

        Taiga YonekuraさんのモバイルMATRIXはコンピューター対戦で弱い方の相手の場合うまく動作しましたが、強い方の相手の場合メモリー不足になってしまいました。
       Qtで動作するソフトで、SL-C700ではswap必須でしたので、むしろメモリーの増量されたC-750向きのソフトと言えるのかもしれません。
       文字化けなどはありませんでした。

       ここにある「Reversi」(=オセロ)は問題なく動きました。
       しかしこのオセロ、強すぎ・・・。

       ジョルダン(株)の「乗り換え案内」はバージョン4.21.0からSLザウルスに対応をということでしたが、実際はインプットスタイルでも画面はビュースタイルのままで、しかも文字表示がギザギザで、「対応」というよりも「動作はするよ」という感じでした。
       2003年7月改編対応の最新バージョン4.22.0からインプットスタイルにも対応し、文字の表示もまともになりました。しかし残念ながらマップ表示はまだ”ギザギザ”です。(下のスクリーンショットは縮小してあって違いがわからないと思いますので、クリックしていただくと大きい画像((ビットマップ形式))が別ウィンドウで開きます。)
      4.21.0
      4.22.0
      4.22.0インプットスタイル

    ・パーソナルデータベースβ版
       半年も待たされてやっと出たと思ったらβ版だそうです。
       もちろんインストールして不具合が出てもシャープさんは知らん振りだそうです。
       ま、それはそれでいいんですけど、このソフトつまらないです。
       せっかく液晶が美しいんだから、もう少しなんとかならないモンでしょうか?ビジネスアプリじゃなくて”パーソナル”なんだから、もう少しビジュアル系のデザインにして欲しいものです。例えば各データベースをジャンル別に色分けできるとか、いろんなアイコンを使用できるとか・・・。
       あと最悪なのがCSVファイルが読み込めないってこと。
       ザウルスで入力するのがキツイような大量のデータをパソコンで入力して、それをPDAで持ち歩くから魅力的なんじゃないのかなぁって思うんですけど。
       とにかくこのβ版を見る限りとてもお金を出してまで製品版を買う気にはなれませんでした。
       最後に、WEBで延期発表を行なうのがいつも前回延期宣言した期日の最終日ってのもなんかこう釈然としない。
       β版を見る限り、見た目・機能・発表方法どこをとってもちゃんとしたメーカーさんの仕事とは思えません。
       ←つまらんっ!おまえの画面はつまらんっ!

    ・やっぱりしました簡単な改造

      銀色に輝く謎の物体。
      これはアルミ削り出しによって作られたパーツです。
      表面は滑り止めのためのチェッカリング加工が施されています。
      端っこが微妙に折れ曲がっているのは後でしっかり固定できるようにした為です。
      どこのサイトでも特に不評として挙げられていないんですが、私としてはSL-C700/C750共通の不満点として「フタが開けにくい」って思っているわけです。
      ということで先程の滑り止めパーツを黒く塗装して両面テープで貼り付けたわけです。
      端っこの折れ曲がった部分がフタの内側に引っ掛かるようになっているのです。
      う〜ん快適。
      SL-C700のときと違って本体側に一切加工していないから、将来売り飛ばすときにも安心だし・・・。

      え〜毎度おなじみのペイントマーカーでございます。
      使用するのは田宮模型の「ミニ四駆マーカー」が絶対オススメなのでございます。
      なぜかと言いますと、本家の三菱製ペイントマーカーは塗料の食い付きが良すぎてはみ出した部分を剥がすのが大変だからでございます。
      で、はみ出した部分をカッターの刃の先でチリチリとこすり落とすと凹彫り部分だけが残って、パンダ塗装のSL-C750も少しだけカッコよくなるというわけです。
      ビュースタイル用スタンドです。
      詳しくはコチラ
      名刺入力を快適にするツールです。
      詳しくはコチラ